2024年04月01日

さぽーとNEWSほのくにvol.45

こんにちは!
今日から新年度です。
令和6年度も穂の国まちづくりネットワークをよろしくお願いいたします。

さて、本日は、さぽーとNEWSほのくにの最新号ができましたので、お知らせいたします。
(画像または、URLからごらんください。)




https://drive.google.com/file/d/1yiskPLre1Or8J8DrridU7JQ__cb2APRu/view?usp=sharing
  

2024年03月15日

フェリシモ動物関連基金

こんにちは!

本日は、動物愛護団体への助成金情報をお知らせいたします!



『フェリシモ動物関連基金』支援先公募のお知らせ



応募条件

・日本国内で下記の目的で活動する非営利の団体
・ホームページを持っている団体
 以下の活動をおこなっていること。
・保護動物や行き場を失ったペットの里親探し活動
・野良猫の過剰繁殖防止活動(避妊去勢手術・TNR・TNTA活動)、地域猫活動
・災害時の動物保護活動と避難後の支援
・多頭飼育崩壊への対応と予防活動
・動物との暮らしについての啓蒙活動
・動物虐待の予防活動
※対象となる動物は犬猫を基本としますが、それ以外の動物も活動内容により審査対象とします。
※自薦のみとします。



応募手順
① サイトの応募フォームに必要事項を記入して送信してください。
② フェリシモ基金事務局より、審査についてのご案内と申請書類をメールで送信します。
③ メールに記載された指定日時(5月下旬)までに申請書類を基金事務局まで提出してください。
④ 基金事務局にて活動内容の審査を行います。内容により訪問審査を行います。
⑤ 結果報告(6月下旬頃)



応募フォーム及び詳細は下記URLからサイトをご確認ください。

http://www.nekobu.com/blog/2024/03/post-3556.html  

Posted by nonchan at 17:45Comments(0)補助金情報

2024年03月07日

公益財団法人みずほ教育福祉財団 「配食用小型電気自動車寄贈事業」

こんにちは!

本日は、みずほ教育福祉財団の「配食用小型電気自動車寄贈事業」についてお知らせいたします。



公益財団法人みずほ教育福祉財団

第22回「配食用小型電気自動車寄贈事業」



応募内容

1.寄贈内容

 ①助成内容:配食用小型電気自動車1台

 ②事業規模:13台(13団体)(予定)

2.配食用小型電気自動車「みずほ号」について

 トヨタ車体(株)製の車両(コムスB・COMデリバリー)をベースとした、一人乗り小型電気自動車(ミニカー)です。

 家庭用コンセント(100V)からの充電専用のため、特別な設備は必要としません。

 車体には、「みずほ号」・「みずほ教育福祉財団寄贈」・「団体名」のロゴが入ります。

 寄贈後の車体のロゴの変更には、当財団の許可を要するものとします。

3.助成対象

 以下の4つの条件を満たす団体。なお、反社会的勢力、および反社会的勢力に関係すると認められる団体からの申請は受け付けられません。

 ①高齢者を主な対象とし、原則として、1年以上継続して、週1回以上、調理・家庭への配食・見守り活動を一貫して行っていること。

 ②法人・任意団体を問わず、非営利の民間団体であること。ただし、実施している給配食サービスがすべて行政等からの受託である団体の場合は、当該部門の営業利益が黒字ではないこと。

 ③現在の活動を継続するにあたって、配食用の車両が不足しており、本寄贈によって運営の円滑化が見込まれること。

 ④本寄贈を過去6年以内(令和元年度以降)に受けていないこと。

4.応募方法

 ①所定の申請書に必要事項を記入の上、都道府県・指定都市または市区町村社会福祉協議会あるいは全国食支援活動協力会のいずれかより推薦を受けてください。

 ②令和5年度の事業報告書・収支決算書(貸借対照表、活動計算書など)と令和6年度の事業計画書・収支予算書の添付が必要です。

 複数の事業所を展開されている場合、収支決算書及び収支予算書は、団体全体と配食部門(独立部門となっていない場合は、配食事業を行っている事業所)のみで結構です。すべての事業所の個別内訳をお送りいただく必要はありません。

 ③財団宛、推薦団体経由または直接、申請書類一式を送付してください。

 ④応募要領・新支所は、財団のホームページからPDF形式でダウンロードできます。(令和6年3月掲載予定)

 ⑤選考のポイント

 ・高齢者を主な対象とした配食活動を通じ、地域への貢献活動を行っていること

 ・見守り活動等により、高齢者の地域社会での生活継続に貢献していること

5.応募締切り

 令和6年6月14日(金)(必着)



その他、詳細は以下の画像をご覧ください。




  

Posted by nonchan at 16:38Comments(0)補助金情報

2024年03月06日

「ボランティア活動資金助成事業」(令和6年度)

こんにちは!

本日は、みずほ教育福祉財団の助成事業についてお知らせいたします。



公益財団法人みずほ教育福祉財団

「ボランティア活動資金助成事業」(令和6年度)



1.助成対象となる団体

(1)5名以上で活動し、かつ営利を目的としないグループ・団体(法人格の有無は問わない)

(2)グループ・団体結成以来の活動実績:満2年以上(令和6年3月末基準)

(3)過去2年以内(令和4年度以降)に当財団から助成を受けていないこと。

(4)グループ・団体の組織・運営に関する規約(会則)、年度毎の活動報告書類及び会計報告書類が整備されていること。(助成決定後、申請団体名義の預貯金口座宛への振込手続きとなりますので、申請団体名義の預貯金口座が必要となります。)

なお、反社会的勢力及び反社会的勢力と密接な関係にある者、団体、グループ等は助成対象としません。



2.助成の内容

A.高齢者、障がい児者の支援に係るボランティア活動

助成金額 5万円~15万円

助成対象となる経費 (1)備品購入費(2)消耗品費(3)印刷製本費



B.子ども食堂等の居場所づくりや運営に係るボランティア活動

助成金額 5万円~20万円

助成対象となる経費 (1)備品購入費(2)消耗品費(3)印刷製本費


A.B.共通

助成の対象外となる経費 (1)講師料等の謝礼金(2)事務所の家賃・人件費等の運営費(3)その他、ボランティア活動には直接関係しない費用

留意事項

・1団体からの複数申請はできません。

・審査の結果、申請金額より一部減額での採択とさせていただく場合があります。



3.考察の際の主なポイント

・地域共生社会の推進に向けた活動内容の具体性と期待される助成効果

・活動の継続性および発展性

・社会福祉協議会および行政等との連携状況



4.申込方法

(1)「ボランティア活動資金助成事業」(令和6年度)助成申請書(区分Aもしくは区分B)に必要事項を記入の上、都道府県・指定都市または市区町村社会福祉協議会、あるいは、行政からの推薦を受け、財団宛に直接郵送

送付期限 令和6年6月14日(金)(必着)

(2)郵送いただいた書類などの返却は致しませんので、あらかじめご了承ください。

(3)申込書類一式は、財団のホームページからダウンロードできます(令和6年3月掲載予定)



詳細は以下画像をご確認ください



  

Posted by nonchan at 17:53Comments(0)補助金情報

2024年03月03日

地域福祉を支援する わかば基金 NHK厚生文化事業団

こんにちは!

本日も昨日に引き続き助成金情報をお知らせいたします。



第36回

地域福祉を支援する

わかば基金 NHK厚生文化事業団


「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動を展開しているNPOやボランティアグループが、活動の幅を広げるための支援をしています。
福祉にとって厳しい時代だからこそ、「わかば基金」は地域に芽吹いた活動をもっと応援していきます。
次の2つの方法で、活動を応援します。
多くのグループからの申し込みをお待ちしています。


1.支援金部門
2.PC・モバイル端末購入支援部門
なお、1つのグループからの両部門への申請は受け付けませんのでご注意ください。


支援対象(両部門共通)
地域に根ざした福祉活動を行っているグループ
任意のボランティアグループまたはNPO法人

支援内容・金額
1.支援金部門
国内のある一定の地域に福祉活動の拠点を設け、この支援金でより活動を広げたいというグループ
1グループにつき、最高50万円
20グループほどを予定

受付期間
2024年2月1日(木曜)~4月26日(金曜)必着/郵送のみ受け付け


申請・問い合わせ先
NHK厚生文化事業団「わかば基金」係
※申請の際には、あて先に、「わかば基金 ○○○○部門」とお書きください。
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-4-1
電話.03-3476-5955



その他詳細は下記URLからご覧ください。

https://www.npwo.or.jp/info/29443
  

Posted by nonchan at 10:00Comments(0)補助金情報

2024年03月02日

2024年度 ドコモ市民活動団体助成事業

こんにちは!

本日は助成金情報をお知らせいたします!



2024年度 ドコモ市民活動団体助成事業



公募による市民活動団体への活動資金の助成事業



事業の目的

将来の社会を担う子どもたちが夢と希望をもって成長していける社会の実現にむけ、子どもの健全育成と生物多様性の保全の推進に取り組んでいる全国の市民活動を応援します。



助成対象活動

・活動テーマ1:子どもの健全な育成を支援する活動

① 不登校・ひきこもりの子どもや保護者に対する精神的・物理的な支援、復学・社会的自立を支援する活動(フリースクール、カウンセリングなど)

② 自動虐待やドメスティック・バイオレンス(DV)などの被害児童・生徒や社会的用語を必要とする子どもの支援及び虐待防止啓発活動

③ 非行や犯罪から子どもを守り、立ち直りを支援する活動

④ 子どもの居場所づくり

⑤ 障がいのある子どもや難病の子どもを支援する活動

⑥ マイノリティの子どもを支援する活動

⑦ 地震・台風などの自然災害で被災した子どもを支援する活動

⑧ 上記①~⑦以外で「子どもの健全育成」を目的とした活動

・活動テーマ2:経済的困難を抱える子どもを支援する活動

① 学習支援活動:放課後学習サポート、訪問学習支援、学習能力に合わせた個別ケアなど

② 生活支援活動:子育てサロン、子ども食堂、ヤングケアラーやシングルマザーへの支援、フードバンク、居場所の提供など

③ 就労支援活動:職業体験、社会的養護退所者の就労支援など

④ 上記①~③以外で「経済的困難を抱える子どもの支援」を目的とした活動

・活動テーマ3:生物多様性の保全を推進する活動

① 自然環境の保全活動:森林の保全、里地・里山づくり、海辺・沿岸における活動など

② 絶滅危惧種等の保護活動:絶滅の恐れがある野生生物保護や生態調査、地域の希少生物保護、特定外来生物の駆除活動など

③ 環境学習活動:自然体験プログラムなどの環境学習や自然伝承などの活動など

④ 上記①~③以外で「生物多様性保全の推進」を目的とした活動

・活動テーマ4:30by30目標達成に貢献する活動



助成対象団体

1.日本国内に活動拠点を有する民間の非営利活動団体とし、活動実績が2年以上であること。なお、法人格のある団体の活動実績については、法人格取得前の任意団体の期間を含みます。(基準日:2024年3月1日)

2.また、複数の団体が連携した協働事業の場合は、代表申請団体が上記の要件を満たしていることを条件とします。

3.任意団体については、5人以上のメンバーで構成され、ホームページ、SNS(ブログ、フェイスブック等)による活動情報の発信や団体情報の開示を行っている団体。また、会則、規約またはそれに相当する文書を有し、適正な事業計画書、予算・決算書が整備されており、応募団体が活動する地域の中間支援組織(NPO支援センターやボランティアセンターなどの活動支援団体)からの推薦があることを条件とします。



募集期間

2月20日(火)~3月31日(日)17時厳守



助成事業オンライン説明会

申請を検討されている団体様向けに、助成プログラムの趣旨・有識者による申請書作成にあたってのポイントを紹介します。

お申込みが必用。

開催日時:2024年3月3日(日) 第1部 子ども分野:13時~15時

                 第2部 環境分野:15時30分~17時30分



その他詳細・応募は下記URLからご覧ください。

https://www.mcfund.or.jp/jyosei/contact.html   

Posted by nonchan at 11:34Comments(0)補助金情報

2024年02月03日

みなさまに知って欲しい!精神保健福祉講座 地域で暮らすために

こんにちは!
本日は、3月1日開催の精神保健福祉講座についてお知らせいたします。
今年のテーマは、『見守り大家さんによる居住支援の取り組み』です。

~みなさまに知って欲しい!精神保健福祉講座~
地域で暮らすために


日時 令和6年3月1日(金)
    14:00 受付開始 13:30
場所 とよかわボランティア・市民活動センタープリオ 視聴覚室
講師 杉本みさ紀先生(公益社団法人 愛知共同住宅協会 理事)
対象 精神障がいに関心のある方、精神保健福祉分野のボランティアに興味のある方
参加費 無料
定員 40名(先着順)
申込期間 令和6年2月1日(木)~2月22日(木)18:00まで

主催:とよかわボランティア・市民活動センタープリオ
    特定非営利活動法人メンタルネットとよかわ


  

Posted by nonchan at 16:37Comments(0)講座のお知らせ

2024年01月31日

企業の持続可能な成長のためのSDGs取組セミナー

こんにちは!
本日は、企業向けSDGsセミナーの情報をいただきましたので、ご紹介いたします!

企業の持続可能な成長のためのSDGs取組セミナー
~事例を交え、SDGs実践取組プロセスを学ぶ~

日時 2024年2月6日(火) 15:00~16:30
場所 豊川市・勤労福祉会館
    開始時間30分前より順次受付けを開始いたします。
定員 60名(先着順で定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます)
お申し込み方法 以下メールアドレスにタイトル「セミナー参加申込」としてお申込み下さい。
参加費 無料
お申込先 豊川市企画政策課 安藤・足立
       kikaku@city/toyokawa.lg.jp

  

Posted by nonchan at 15:19Comments(0)講座のお知らせ

2024年01月04日

2023年度 近畿ろうきんNPOアワード

こんにちは!
本日は、助成金情報をお知らせいたします。
対象は、近畿2府4県に主たる事務所を置く団体なので、ご注意くださいね。

2023年度
近畿ろうきんNPOアワード


子育て支援の活動を進めるNPO・ボランティア団体への助成プログラム

応募要件
近畿2府4県に主たる事務所を置き、非営利の市民活動・ボランティア活動を行う、NPO法人と一般社団法人<非営利型>、法人格のない任意団体。
※宗教活動や政治活動を主たる目的とした団体は除きます。
応募期間2023年12月1日(金)~2024年1月31日(水)※必着




  

Posted by nonchan at 14:51Comments(0)補助金情報

2024年01月01日

さぽーとNEWSほのくに最新号

あけましておめでとうございます
本年もNPO法人穂の国まちづくりネットワークをよろしくお願いいたします

さて、さぽーとNEWSほのくにの最新号が出来上がりました!
よろしければ、ごらんください。



https://drive.google.com/file/d/114sJ1WcVCRVtNMbgjiR-C9kgw8fkvMXO/view?usp=sharing
  

2023年12月07日

渥美半島ノルディックウォーク2024on伊良湖

こんにちは!
本日は、毎年開催されている渥美半島ノルディックウォークのチラシが届きましたのでお知らせいたします。

渥美半島ノルディックウォーク
2024春 on 伊良湖


日にち 2024年3月9日(土)【雨天中止】
参加費 2,000円(昼食クーポン付・保険料含む)
スタート・ゴール【集合場所】 伊良湖みなと緑地公園



  

Posted by nonchan at 15:45Comments(0)イベント情報

2023年12月03日

一般財団法人 中部圏地域創造ファンド 「休眠預金による助成事業」

こんにちは!

本日は、一般財団法人中部圏地域創造ファンドが募集する休眠預金を活用した助成金についてお知らせいたします。



一般財団法人 中部圏地域創造ファンド

地方都市・農山村におけるコミュニティの持続的発展

~地域社会の底力発揮~

民間公益活動団体募集




助成額:8,550万円(上限2,850万円×3チーム採択予定)

対象地域:中部圏(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県)

助成対象期間:2024年4月~2027年2月末

応募期間:2023年12月1日(金)~2024年2月5日(月)17:00

チームを組んで応募してください。

公募説明会

2023年12月6日(水)13:00~14:30

2023年12月11日(月)18:00~19:30

詳しくはこちら



  

Posted by nonchan at 10:00Comments(0)補助金情報

2023年12月02日

こだわりの材料で手作りみそ教室のご案内

こんにちは!

本日は、食育推進ネットワークさつきの会主催の手作りみそ教室をお知らせいたします。



こだわりの材料で手作りみそ教室のご案内

日時 【第一部】令和6年2月21日(水) 11:00~12:00

          ※自宅で作られる方に、材料の準備と作り方の説明をさせていただきます

    【第二部】令和6年2月21日(水) 13:00~15:00

          ※会場で味噌を作ります

場所 豊川生涯学習センター(豊川市西豊町2丁目225)

種類 赤みそ、ミックスみそ、米麹みそ、麦みそ

    出来上がりは、4.5kg、9kg(自由に選べます)

参加費 材料費 4,300円~9,600円(種類、量によって値段がかわります)

     消耗品費 500円(作られる方のみ)

持ち物 エプロン、三角巾、タッパー、かめ等(作られる方のみ)

定員 各15名

締め切り日 1月10日(金)麹準備のため厳守とさせていただきます



  

Posted by nonchan at 10:10Comments(0)イベント情報

2023年10月04日

子どもゆめ基金

こんにちは!
本日は、体験活動・読書活動共通の助成金情報をお知らせいたします。


子どもゆめ基金
令和6年度募集案内
—体験活動・読書活動共通-
子どもの体験活動・読書活動への助成を行っています


一次募集
2023年10月1日(日)~11月21日(火)17時締切

二次募集
2024年5月1日(水)~6月18日(火)17時締切


  

Posted by nonchan at 10:00Comments(0)補助金情報

2023年10月03日

バイオマス発電所見学バスツアー

こんにちは!
本日は、バイオマス発電所見学バスツアーについてお知らせいたします。


バイオマス発電所見学バスツアー
みんなで環境の事を考えよう!


日時:令和5年11月14日(火)
   午後1時30分出発(10分前には集合)
   午後4時解散(予定)

場所:サーラeパワー株式会社
   [東三河バイオマス発電所]

集合場所:豊川市役所 正面玄関

募集人数:30名(先着・要予約)

対象:とよかわボランティア・市民活動センタープリオの登録団体及びボランティア活動をされている方

申込:10月3日(火)~10月31日(火)18:00まで



  

Posted by nonchan at 10:00Comments(0)イベント情報

2023年10月02日

えがおフェス2023

こんにちは!
毎年恒例、えがおフェスを今年も開催いたします。
今年は、豊川市制施行80周年ということで少しだけパワーアップして開催しますので、ご家族・ご友人お誘いあわせのうえぜひご来場ください。


えがおフェス2023


日時:11月5日(日)13:00~16:00
会場:プリオ4階・5階
入場無料(一部有料のブース有)


clover企画紹介
☆企画1 シールラリー
ブースを回ってシールを集めると景品が貰えるよ
☆企画2 公式LINEに友だち登録で、先着200名様に記念品をプレゼント!
☆企画3 えがおフェス2023思い出写真館
えがおフェスを楽しんでいる写真を大募集!
来年のえがおフェスの周知に利用させて頂く事も有ります。


heartブース紹介
☆買い物(5F、通路、各部屋は飲食禁止となっております。ご了承ください。)
・リサイクルバザー
・cafe Jump
・ご一緒にローゼルを育て、楽しんでみませんか?
・パン・クッキー等の自主製品の販売
・NPO法人 てのひら 「陸」

☆工作
・ヒノキのプレー作り
・トールペイントで描く小物
・畳のコースター製作体験
・木とアロマでオリジナルグッズを作ろう
・バルーンアートを作ろう!
・あなたのオリジナルキーホルダーを作ろう‼

☆遊び・体験
・「親子で学ぼう!電気のSDGsクイズ」
・ちびっこ広場
・楽しく学ぼうさい
・お楽しみコーナー ねぇ!あそぼう!
・介護のあれこれ体験コーナー

☆5階
・ドローンで着陸ゲーム
・ステージ
・とりりすとふしぎな森のなかまたち
・投げて答えて元気もりもり‼
・KAYAMA ECO LAND!!


  

Posted by nonchan at 10:00Comments(0)イベント情報

2023年10月01日

さぽーとNEWSほのくに最新号ができました!

こんにちは!
さぽーとNEWSほのくにの最新号ができましたので、お知らせいたします。
ぜひ、ご覧ください。
以下のタイトル画像かURLからご覧いただけます。



https://drive.google.com/file/d/1Tz-vbmr-rs7N6jtxJj41nWR83V2eVqt1/view?usp=sharing
  

2023年09月30日

子どもから大人までみんな楽しい手話体験

こんにちは!
今年で3回目の手話体験講座についてお知らせいたします!


子どもから大人まで
みんな楽しい手話体験
~きっかけの一日~


日時:2023年10月28日(土)
   13:00~15:30(受付12:30~)

対象:子どもから大人まで ※収容時同伴OK

場所:とよかわボランティア・市民活動センタープリオ 視聴覚室

定員:20名(要予約) 

参加費:無料

   ※小学生以下の方は学年または年齢をお知らせください



  

2023年09月16日

スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム

こんにちは!
本日は、住友生命健康財団の助成金情報をお知らせいたします。


スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム


助成対象プロジェクト

【一般】地域の中で一人ひとりの健やかな暮らしの実現につながるコミュニティスポーツ

【特定】心身の障がいや長期療養などにより社会参加が困難な状況にある人と共に楽しめるコミュニティスポーツ



助成の対象となる団体

・団体としての活動実績がある日本国内に活動拠点のある民間の非営利団体(法人格は不問)

・スポーツ分野を専門とする団体以外の団体も応募できます。



  

Posted by nonchan at 10:00Comments(0)補助金情報

2023年09月15日

FOOD DRIVE ふれ愛・みんなのフェスティバル2023

こんにちは!

本日は昨日お知らせしたふれ愛・みんなのフェスティバルで開催されるFOOD DRIVEについてお知らせいたします。



FOOD DRIVE ふれ愛・みんなのフェスティバル2023

受付日 10月22日(日)

午前10時から午後2時まで

会場:豊川市社会福祉会館「ウィズ豊川」


  

Posted by nonchan at 10:00Comments(0)イベント情報