2011年04月16日

災害派遣等従事車両証明書

被災地へ向かわれるボランティアの皆さんへ
災害派遣等従事車両証明書の発行についてのお知らせです。


災害派遣等従事車両証明書とは ?
岩手県、宮城県、福島県の三県が各高速道路会社と協議した結果認められた有料道路
の料金を免除する証明書です。

先方のニーズ把握をして、ニーズ受入OKのあるボランティアに対してこの許可を申請できます。

豊川市では、まず確認の窓口として社会福祉協議会にご相談下さい。
その後、豊川市消防本部防災対策課へ申請します。


この証明書を携帯していれば、nicoボランティアも高速道路料金は無料となります。

キラキラ 豊川市以外の方は担当が異なりますので、お住まいの自治体に問い合わせて下さい。キラキラ

この件に関する愛知県の情報は以下です。
http://www.pref.aichi.jp/saigaijoho/pdf/20110414-syaryousyoumei.pdf

被災地」といっても、それぞれの場所で状況は異なります。
向かおうとしている先のボランティアセンターが、外からのボランティアを受け入れているのか?
事前に調べてから計画を立てましょう。
以下のマップが参考になるはずです。

http://www.shien-p-saigai.org/?p=301

キラキラ 被災地に負担を掛けないよう、出かける前に十分な情報収集&装備を行ないましょう。

被災地へ行く事だけが、ボランティアではありません。
今、ここから出来る支援はないか?
一人ひとりが考えて行動しましょう。



同じカテゴリー(その他の情報)の記事画像
東三河生態系ネットワーク協議会
休眠預金による新型コロナウイルス対応緊急支援助成
平成28年度うつ病家族セミナーのお知らせ
ちょい買いDO
宮崎県口蹄疫被害義援金
同じカテゴリー(その他の情報)の記事
 東三河生態系ネットワーク協議会 (2021-08-19 15:30)
 休眠預金による新型コロナウイルス対応緊急支援助成 (2020-08-22 16:47)
 平成28年度うつ病家族セミナーのお知らせ (2016-08-01 15:42)
 第19回人にやさしい街づくり賞募集 (2013-07-08 16:33)
 県内に避難された被災者を支援する制度の説明会 (2011-08-16 21:07)
 生活支援ハンドブック (2011-05-10 02:18)

この記事へのコメント
こんにちは。

勉強になります。

またお邪魔します。
Posted by i.u.建築企画 at 2011年04月16日 17:53
コメントありがとうございます。

今後も自分達が「今、ココから出来る事」を考えて行動して行きたいと思います。

応援よろしくお願いします。
Posted by 管理人 at 2011年04月17日 09:25
個人ボランティアとして宮城県に車で行こうと思ってます。しかし、災害派遣等従事車両証明書を受けるためには相手のボランティアセンター等からの受け入れ証明書が必要と思いますが、その証明書を相手からもらえるとは思われないのですが。
Posted by 高橋幸一 at 2011年04月24日 21:54
高橋さま
ブログ管理人です。
コメントありがとうございます。

宮城県というだけでは私もお答えできないのですが・・・・
各地のボランティアセンターは運営に社会福祉協議会が加わっている場合も多くあります。
高橋さまが豊川市の方でしたら、とりあえず社会福祉協議会にご相談されては如何でしょう?(全社協ネットワーク・支援Pで確認できると思います)
受け入れ先のボラセンへの確認だけでOKだと思います。

車で行かれる場合、現地での駐車場確保や宿泊先なども確認して、十分な装備でお出かけ下さい。(被災地以外の宿泊地を求めている場合もあります)
水害ボランティア用の装備に加えて、靴には釘を踏み抜かないようにステンレス板など中敷を入れると良いと思います。

宮城県七ヶ浜町には名古屋のRSYも活動拠点を設けています。
http://www.rsy-nagoya.com/rsy/blog/
ご参考までに

被災地に入ると必要な情報が入手できない事が多いので、事前に調べて全て自己完結で支援に入られますようにお願いします。
どうぞお気をつけて!
Posted by 管理人 at 2011年04月25日 01:08
早速の返信ありがとうございます。
豊川市内に住んでおり、宮城県石巻VCに行きます。
Posted by 高橋幸一 at 2011年04月25日 20:45
高橋さま
管理人です。

石巻VCですね。
どうぞお気をつけて。
もうご覧になっているとは思いますが石巻VCのウェブサイトです。

http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10163

車で行かれるとGW中は混雑しそうです。
頑張って下さいね。
応援してます。

私は製造業なので、GW返上で生産して被災地支援です。
ハッスル!!└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ハッスル!!
Posted by 管理人 at 2011年04月25日 21:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。